6月2日(土) HOIKU BATAKE 初夏の公開研修会

アクティブに、五感で感じる楽しい時間( *´艸`)
どんな恵まれた職場でも、疲れが出るのがこの時期。
「上手くいかない」「理想と違った」「疲れがとれない」
ココロのコリから身体の疲れもたまりがち。
保育の仕事の楽しさを感じ、引出も実践のための引出を増やしたら、
明日の保育がまた楽しみになります。
皆様のお越しをおまちしています。
①10:00~13:00 横尾泉先生のおもちゃ講座
横尾 泉(よこお いずみ)
木のおもちゃチッタ店主「あそび環境コーディネーター」 保育士・2児の母。おもちゃコンサルタントマスター。
独身時代はフィリピンの孤児院やオーストラリアの保育園にてボランティア活動を行ってきました。 現在は チッタ店主の傍ら、「あそび環境コーディネーター」 として保育施等で境設定・おもちゃの遊び方を提案しています。 東京都、神奈川県の保育園を中心に園内研修の講師を精力的に展開中。
②14:00~17:00 にへい先生の絵本講座 (お時間にご注意ください。)
二瓶 保(にへい たもつ)
東立石保育園園長
葛飾区公立保育園の男性保育士1号となったのは平成2年4月。現在は、保育園のこどものみならず地域の子育て支援や後進の育成にも力を注いでいる園長先生です。
保育園勤務当初から 絵本の勉強会「幼児と文学」に参加し、現在はえほんの会(旧幼児と文学)の代表として、絵本作家や編集者、また保育実践者が集う絵本の勉強会を継続して主宰しています。(表参道クレヨンハウス) 二瓶先生の紙芝居 「いかのおすし」「ぷるるんぷっぷー」「はなはなどんなはな?」は、教育画劇より発刊・発売中。
会場 親交セミナールーム (飯田橋駅徒歩5分)
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目11−14
受講料(消費税込価格)
ただいま、木のおもちゃチッタで使える 500円券
6月2日開催HOIKU BATAKEの公開研修会にお申込みの方へプレゼント中!
①おもちゃ講座(税込・ひとり) 4000円(税込)
②絵本講座(税込・ひとり) 4000円(税込)
①おもちゃ②絵本 セット受講(税込・ひとり) 7500円(税込)
ペア受講①おもちゃ(税込・二人分) 7000円(税込)
ペア受講②絵本(税込・二人分) 7000円(税込)
チケット販売窓口 ⇒ http://omochatoehon.peatix
メールでの受付もしております。
miyuki.sekine.11251@me.com
上記アドレスまで、希望する講座と参加者氏名をお送りください。(関根)