事例研究会.2017 全6回  第2回目は9月21日!

 講師・ナビゲーター

 須賀義一先生 

去る7月1日、東京神田フォーラムミカサエコにて、須賀先生の公開保育研修を開催しました。

「自主性・主体性」の保育の理解と実践 の様子はコチラから

 

午前中2時間半の研修中の随所で、新しい発見と深い感動がありました。

保育の専門性について明確に理解できたのがよかった!

管理と支配…「優しい支配」の内容に目から鱗が落ちました。

すべての内容について自分の園の保育者と共有したい!

自主性・主体性の保育を、様々な場面でできるようになりたい!

そしてもっと実践的な事例が聞きたい!

 

こうしたみなさまの声にお応えして

事例研究会.2017 6 

が、この夏始まります!

 

研修で理解したことを実践につなげることは本当に難しいことです( ;∀;)

須賀先生とスタッフのアシストのもと、

自主性・主体性の保育の理解を深めながら実践にアプローチし、

保育と人生の変化を体感しましょう。

保育の専門性があがると、保育士自身の人生がすばらしく変わる!!

 

 

保育園での日頃の実践を題材に

約4ヶ月にわたって自分の保育を掘り下げます。

事例研究会.2017 6回日程

 時間はいずれも 18:00~21:00

①  91()

② 921()

1012()

11月  2()

1130()

1215()

 時間  ~ 研究会開始までにお集まりください。

 開場  18:00 ~ 19:00クールダウンのためのインターバルタイム

保育関連の情報の交換・その日の課題準備・食事等の時間

  研究会 19:00 ~ 21:00

会場  

東京・神田 フォーラムミカサエコ    7階 8階会議室

 

受講料

  25,000円(税込)

(※)事業者でのお申込の場合、必要に応じて個人面談でのフォローを承ります。(受講料込)

詳しいことはお尋ねください。

 

定員    定員になり次第締め切らせていただきます。 残席僅かになっております。

  お申込みは既に締め切らせていただいています。

 

申込方法  事務局宛に次のA.B.Cいずれかの方法にてお申込みください。

 A. 下記の項目について 事務局までメール  miyuki.sekine.11251@me.com  

①お申込者氏名                  

②所属園名                    

③会場までのおよその所要時間    時間   分

ご連絡先住所 〒

                            

 メールアドレス 及び 研修時ご連絡の取れる電話番号

MAIL         PHONE             

 

 B. FAXまたは郵送     FAX/郵送用申込用紙PDF  

    印刷してお使い下さい。

 C. peatix イベントページ  からのお申込み・お支払い 

 

 

概要  各回テーマにそった課題を持ち帰り、保育の実践に活かします。

1回 「援助の視点①」     ~「どうしてかな?」原因の推察

2回 「援助の視点②」     ~アプローチの視点

3回 「管理と支配でない保育」 ~上手い保育といい保育

4回 「自主性と主体性を念頭においたアプローチ」

5回 「子供の個性を尊重する」 ~人生を左右する大きなチカラ

6回 閉講式 「保育が変わると人生が変わる」